TOEICで時間切れなんてもったいない!対策法を教えます!!

 

  • TOEICどうしても時間が足りなくなっちゃう
  • 途中から時間がきになって焦っちゃう・・・
  • どうすれば時間内に問題を解き終わることができるの!?

 

TOEICを就活や転職に使いたい方。

実際に勉強を始めてみた方。

英語力の伸びを実感したい方。

 

そんな思いでTOEICを受ける方がつまずきがちなのが、「時間切れ」です。

 

時間切れほどもったいないことはありません!!

「時間が足りない」せいで、問題に答える時間どころか、読む時間さえなくなってしまうのですから・・・。

 

TOEICの勉強をしながら「時間切れ対策」についてもしっかり対策しておきましょう!

 

 

TOEICで起こる「時間切れ」の原因とは?

 

TOEICの場合、「時間切れ」はほとんどの方に立ちはだかる最初の壁です。

 

慣れていない間は特に、英語が堪能な方でも時間切れで点を逃すものです。

 

なので、これから説明する「時間切れの原因」を理解してください!

 

ひろみ
「時間切れ」は誰にでも起こること(私も経験済み!)なので気軽に読み進めてくださいね!

 

 

分からない単語ごとに考え込んでしまう

 

TOEICのPart7は多くの長文問題が登場します。

 

もし分からない単語が出てきてしまったとき、みなさんはどうするでしょうか?

 

ママ友
ちゃんと考えて次へ進むかな・・・

 

1つ1つの問題にしっかり取り組む、という方がほとんどだと思います。

 

しかしこれでタイムロスを生み出してしまっているのです・・・!

 

このタイムロスが少しずつあなたの時間を奪ってしまい、最期には時間がなくなってしまうのです。

 

 

文法問題に時間をとられる・・・

 

文法問題は得意な方と苦手な方で完全に分かれてしまう問題です。

 

得意な方は、しっかり問題を読んでから解く

苦手な方は「一問でも多く!!」と思ってじっくり考えてしまう。

 

このような解き方をしていると、文法問題を解くのに時間がかかってしまいますよね。

 

文法問題は基本的にコツや見るべき点をつかむことで短時間で解くことが出来ます

 

この文法問題に時間をかけるなら「長文問題」を解いたほうが効率がいいですよね。

 

こちらでは試験直前の勉強法として、文法問題を解くコツも紹介しています。

ちょっとしたことで、点数は大きく変わってきますよ!

【TOEIC勉強法】初心者必見!テスト直前の対策とは!?

2020年5月6日

 

 

自分の得意と不得意をわかっていない

 

人はそれぞれ「得意」「不得意」があります。

これは、リスニングとリーディングという2種類の科目で分けられるものではありません。

 

TOEICの問題の分け方
リスニング
文法
長文

 

時間切れに関わるのは、文法長文ですね。

この2つで起こりやすい問題点はいままで挙げてきました。

みなさんはこの2つのどちらが得意ですか?

 

ひろみ
私は「文法問題」が苦手で「長文問題」は得意です!

文法がなかなか完ぺきに覚えられないのよねぇ・・・。

 

自分がは何が得意なのか・何が苦手なのかを分析しておきましょう!

 

 

TOEICの時間切れはどうやって対策する?

 

ここまでは「時間切れ」になる原因について説明してきました。

 

では具体的な対策をお伝えします!

 

私が行った対策は2つありますので、自分で試してみて、どちらが合うか実践してみてください!

 

わからないものはすぐ飛ばす!!

 

いざ試験当日!!となって実際に問題を解いてみたとします。

例えば、その時までに頭に入っていない文法問題は解けないですよね。

 

そういった問題は「なんとなく」でいいのでマークして次へ行きましょう。

 

しっかり考えれば解けるかも・・・と思っているあなた!

今までの私の経験からですが、ほぼ解けません。

なので諦めて次の問題に懸けましょう。

 

この問題が解けなくても次の問題で点を取ろう、という気持ちで大丈夫です。

 

 

時間を決めてしまう

 

さきほど、得意・不得意を分析しておいてください、とお伝えしました。

 

「私は文法問題が苦手です。」

そんな方がいると思います。

いち早く文法問題を終わらせて長文へ行きたくなりますよね!

 

当然、長文が苦手な方もいらっしゃいます。

 

人それぞれ得意・不得意は違うので、時間をかけたい場所も違います。

 

そこで全体の時間から計算して時間配分を決めましょう。

 

全体の時間は75分=1時間15分です。

リーディングにはPart5からPart7までの、3つのパートがあります。

問題数は100問です。

 

おすすめの時間配分
Part5:10分
Part6:10分
Part7:55分

 

この時間をベースにして自分なりの時間配分を見つけましょう

 

ひろみ
自分なりのルールを決めよう!

 

自分なりの時間配分のルールが決まったら、それを守りながら過去問や模試の問題集を解いてみましょう!

 

これまでより気持ちが楽に取り組めるはずですよ!

 

 

こちらではTOEICリーディングパートを解いていくのに最適な時間配分についてお伝えしています。

これを参考に、そしてあなたの得意・不得意をふまえて、あなた自身のベストな時間配分を見つけてください!

【TOEIC勉強法】リーディングパートの最適な時間配分は⁇

2020年4月24日

 

 

TOEIC時間切れ対策まとめ

 

時間切れは誰もが一度は悩む問題ですが、改善することは可能です。

 

「TOEICのテストに慣れるのを待つ」これも一つの方法・対策ではあるでしょう。

 

でも、試験を受けるには受験料がかかり、試験に半日以上費やすことを思うと、効率よくスコアをあげたいですし忙しい中でも簡単にスコアアップしたいですよね?

 

そんな方は、ぜひ今まで紹介した方法を試してみてください。

 

 

時間配分だけでスコアアップは夢ではありません!!

時間配分が完ぺきになったら、あとはそれぞれを強化していくことで800点の高得点も夢じゃありませんよ!

TOEIC高得点を目指す方はこちらもお読み下さいね!

【TOEIC勉強法】800点も夢じゃない?その方法とは!

2020年3月26日

 

Advertisements

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。