TOEICリーディング対策はWPM!測定と勉強法とは?

 

  • WPMの測定ってどうやるの?
  • TOEICで全問解くのに必要なWPMは?
  • WPMをアップさせる勉強法って?

 

あなたは英文をどのくらいのスピードで読んでいるか、気にしたことはありますか?

 

あなたの英文を読むスピードは速いのでしょうか?それとも、遅いのでしょうか?

 

文章を読む速さを数値で表したもの、それが、WPMWords Per Minute)

1分間に読める単語の数を表したものです。

 

「TOEIC時間内に解き終わらない」

「リーディングに時間がかかってしまう」

という方の多くは「読むのが遅い」ことが原因なんです。

 

ひろみ
私もTOEIC時間内に全問解けなくて悩んでいた時期があります。

テスト対策で時間配分を変えたりしてもダメだったんですよね・・・。

 

このことに気づいて、私はWPMを測定しながら勉強するようしました。

すると、最終的にはテスト時間が余るほど余裕を持って解く事ができるようになりました!

 

私が感じたWPM測定のメリットをまとめると・・・

  • 自分のレベルを把握できる
  • 目標を決めやすく計画が立てやすい
  • 勉強の成果が出ているか確認できる
  • モチベーションが上がる
  • 集中力がアップする
  • 簡単に測定できて習慣化しやすい

 

TOEICの時間配分の対策をやっても時間が足りなくなる方

今度初めてTOEICを受ける方

 

まずは1度測定してみることをおすすめします!

 
 

今回はWPMの測り方TOEICに必要なWPM速度を紹介していきますね。

WPMを上げる勉強法も紹介しているのでぜひ最後までお付き合いください♪

 

WPMを測定してみよう!あなたのレベルは?

 

まずは早速WPMを測ってみましょう!

その前に、初めて測定する方に気をつけて欲しいことがあります。

書いてある内容を把握できていることが大事なので、タイトルから目を通し、読み飛ばしせずに一行ずつ読んでください。

レベルチェックなのでリラックスしてチャレンジしてみてくださいね♪

 

WPM測定する

下に276語のイギリスBBCのニュース記事を用意しています。

引用:BBC NEWS

 

時間が測れるものを手元に用意してください。

 

では始めます。

用意はいいですか?

 

A new Banksy artwork has appeared at Southampton General Hospital.

The largely monochrome painting, which is one square metre, was hung in collaboration with the hospital’s managers in a foyer near the emergency department.

It shows a young boy kneeling by a wastepaper basket dressed in dungarees and a T-shirt.

He has discarded his Spiderman and Batman model figures in favour of a new favourite action hero – an NHS nurse.

The nurse’s arm is outstretched and pointing forward in the fashion of Superman on a mission.

She is wearing a face mask, a nurse’s cape, and an apron with the Red Cross emblem (the only element of colour in the picture).

The artist left a note for hospital workers, which read: “Thanks for all you’re doing. I hope this brightens the place up a bit, even if its only black and white.”

The painting will remain at Southampton General Hospital until the autumn when it will be auctioned to raise money for the NHS.

Paula Head, CEO of the University Hospital Southampton NHS Foundation Trust said: “Our hospital family has been directly impacted with the tragic loss of much loved and respected members of staff and friends.

“The fact that Banksy has chosen us to recognise the outstanding contribution everyone in and with the NHS is making, in unprecedented times, is a huge honour.”

She added: “It will be really valued by everyone in the hospital, as people get a moment in their busy lives to pause, reflect and appreciate this piece of art. It will no doubt also be a massive boost to morale for everyone who works and is cared for at our hospital.”

 

お疲れ様でした。何秒で読めましたか?

この文の翻訳は、BBC JAPANでみれるので復習がてら読んでみてくださいね。

 

ひろみ
あとは

(総単語数 ÷ 読むのにかかった時間(秒) × 60

これでWPMが分かります!

 

上の文章は276語なのでもし読むのに2分30秒かかったとすると…

276÷150×60=110wpmとなります。

 

TOEICは150wpmが必要

まずはネイティブの平均からみていきましょう。

50〜140 wpm 小学1〜3年生
150〜180 wpm 小学4〜6年生
200 wpm 中学生
250 wpm 高校生
300 wpm 成人
450 wpm 大学生
800 wpm 難関大学の学生
1500 wpm 速読者

 

ネイティブに対して、日本人の平均はというと・・・高校生が75wpm、大学生が100wpmとなっています。

 

そして、TOEIC・TOEFL・IELTS・英検など試験の場合は、時間内に余裕をもって解き終えるには最低150wpmが必要とされています。

 

150wpmの目安は、先ほど測定で使ったニュース記事(276語)を1分50秒で読み終えるくらいです。

 

 

WPMを上げる勉強法とは?

 

日本人の高校生の平均が75wpm、大学生の平均が100wpmですので、ほとんどの方は150wpmは達成できなかったと思います。

 

では、どうやったらWPMが上がるのか・・・?すぐに始められる勉強法を紹介します!

でもその前に、「どうして読むのが遅いのか」その原因から探っていきましょう。

 

そもそも読むのが遅い原因とは?

読むのが遅くなってしまうのには、大きく分けると3つの原因が挙げられます。

 

  • 語彙力がない

単語の意味を知らない。という事だけではなく、知っていても「なんだっけ・・」とすぐに意味が浮かばない場合も語彙力不足です。

思い出すのに時間がかかり、結果読むのが遅くなってしまいます。

 

  • 返り読みをしている

日本語と英語は語順が逆なので、返し読みをしてしまう方が多いです。

他にも、文法構成に慣れていなかったり、焦って飛ばし読みをしてしまう事が原因です。

 

  • 一語一句読んでいる

「木をみて森を見ず」の状態なので、文の全体の内容を把握しずらくなります。

分からない単語が出てくると、それまで読んでいた文章も分からなくなってしまい返り読みの原因にもなってしまいます。

 

3つの原因ごとの勉強法

それぞれの原因別にどんな勉強方法をした方がいいのかみていきましょう!

 

  • 語彙力がない:単語はイメージ化して覚えよう

完璧に単語覚えた!といえるのは、単語をみた時に日本語に訳さず、頭でパッとその単語の意味(イメージ)が湧く感じです。

 

例えば「participant」という単語を覚えるとするなら、ただparticipant=参加者と覚えるのではなくて

人が集まっているようなイメージを描いてみましょう。

意味を調べる前にグーグルのイメージ検索などを使って画像を見るのも効果的ですよ。

 

引用:google検索結果”participant”

 

Each of the participants had an opportunity to speak at the meeting. 

このような英文を読んだら、何かの参加者たちが、何かしている(もっている)絵がパッと湧いてくるまでイメージに落とし込みましょう。

 

ひろみ
とある会議場で参加者が集まって話をしているイメージを浮かべると良いですね。

 

こちらでTOEIC対策の単語帳を紹介しています。

ぜひこのテクニックを使って語彙力を高めてください!

【TOEIC単語帳】おすすめ5選!これを選ぶべし!

2020年4月7日

 

  • 返り読みをしている:〇〇癖を捨てよう!

大人になると文の読み飛ばしが癖になっている方が多いです。

特にしっかり読まなくてはいけない長文を焦ってしまって読み飛ばしてしまいがちです。

 

指やペンを使って、なぞり読みしましょう!

 

ひろみ
一定のスピードでなぞるようにして、慣れてきたら徐々にスピードを早めていくと速読力がアップします♪

 

あとは学校で英語のテストで出る「この文を日本語に訳してください」

これを散々やってきた私たちは、英文を見ると日本語に訳す癖がついてしまっています。

 

英語と日本語は文法の順が違うので、日本語に訳していたら英会話でついていけないのはもちろん、TOEICのテストでも時間が足りなくなってしまうのです・・・。

 

ひろみ
英語を英語のまま理解できるようにトレーニングしましょう!

 

そのためには、先ほど語彙力アップで紹介した単語のイメージ化や、次に紹介するスラッシュリーディングが効果的なんです。

 

  • 一語一句読んでいる:スラッシュリーディングをする

普段本を読むとき、主語と述語など分けて読みますよね。

吾輩は / 猫である。名前は / まだ無い。

どこで生れたか / とんと見当がつかぬ。

なんでも薄暗いじめじめしたところで / ニャーニャー泣いていたことだけは / 記憶している。

吾輩は / ここで始めて人間というもの / を見た。

引用:夏目漱石の「吾輩は猫である」

 

このようにして文を主語・述語など分けることをスラッシュリーディング(区切り読み)といいます。

英文の場合も同じようこのスラッシュを置いて読んでみましょう。

 

I am / a cat. / As yet / I have  no name.

I’ve  no idea / where I was born.

All I remember is / that I was meowing / in a dampish dark place / when, for the first time, / I saw / a human being.

 

こうすることで誰がどこで何をしたかというのが分かりやすくなります。

大きな塊として、文全体を眺めるようにみましょう!

 

ひろみ
英語の語順のまま読むトレーニングになるので、返り読みをしてしまう方にも効果がありますよ!

 

はじめは参考書などにどんどんこのスラッシュをつけていきましょう。

最初こそ大変ですが、慣れていけば段々スラッシュを引かなくても文字が塊で見えてくるようになっていきます。

 

その頃には自分でも驚くほど読解力が高くなっていますよ!

 

以上3つの原因から勉強法を紹介してきました。

「読むのが遅い」を克服する勉強法
  • 単語をイメージ化して覚える=語彙力アップ
  • 日本語に訳さない・なぞり読みをする=速読力アップ
  • スラッシュリーディングをする=読解力アップ

 

語彙力・読解力・速読力この3つを伸ばせば、自然とWPMも上がっていきます。

まずは自分がどうして読むのが遅いのか、その原因を探ってみることが大切ですね!

 

ひろみ

WPMは勉強の成果があるか確認する目安にもなります!習慣的に図っていると、だんだんと自分にあった勉強法が分かってきますよ♪

 

他にもTOEICリーディング対策法を紹介しています!

一緒に組み合わせながら勉強してみてくださいね♪

TOEICの時間がない原因と時間内に解く方法を教えます!

2020年4月18日

 

 

WPM測定ができる無料サイト(※英語サイト)

ネットで「WPM」を探すと、いろいろな測定サイトがあります。

私が試してみて使いやすかったもの・面白かったものを紹介しますね!

 

単語数をチェックするなら【Word Counter】

 

引用:Word Counter

 

測定したい文章の単語数を簡単に調べられるサイトです。

「WORDS」に表示される数を参考にしてくださいね♪

 

目標wpmを調べるなら【Omni Calculator】

 

Words per Minute Calculator

 

引用:omni calculator

 

計算するの面倒

目標の数値を知りたい

そういった方はこちらのサイトが便利です!

単語数・かかった時間などすべて手動で入力できます。

 

レベルが「遅い・平均・早い」3つの中から選べるので、目標スピードの単語数や時間を知ることができますよ!

 

精密な測定ができる【What speed do you read?】

 

引用:staples

 

読み終わったあとに、文を完全に理解しているか3つのクエスチョンがあります。

2つ間違えるとやり直しとなり、また新たな文章でスタートします。

ここまで精密な測定ができるサイト、他にはありません!!

 

海外文学でたのしく測定できる【myReadSpeed.com】

 

引用:myReadSpeed.com

 

シャーロック・ホームズなど海外の有名文学10個の中から選び、その本の一説で測定できます。

せっかくだから読んでて面白い内容で測定したいという方におすすめです♪

 

 

TOEICリーディング対策はWPM!賢い勉強法とは?まとめ

 

今回の記事をまとめるとこのようになっています

 

  • WPMは自分のレベルを知る1つの目安になる
  • TOEIC時間内に終わらせるには150wpm必要
  • WPMをあげるには、まず自分の弱点を知る
  • 語彙力・速読力・読解力を伸ばそう!

 

私も今でも定期的に測定して、速読レベルが落ちていないかチェックしています。

測定する文章はなんでもいいですが、初心者の方やTOEICテストまでまだ日数がある方は、自分の気になる話題で、さらに和訳がついている記事を使うと、測定が終わった後に復習ができるのでおすすめです。

インプットとアウトプットができるので効率よく成果を上げていくことができます♪

 

慣れてきたらTOEICリーディングパートの模試でトレーニングしていきましょう。

みるみる早くなっていくのが実感できるとやる気も湧いてきますよ!

ぜひ試してみてくださいね!

 

TOEIC800点も夢じゃない!?

TOEICテスト対策はこちらをお読みください。

【TOEIC勉強法】800点も夢じゃない?その方法とは!

2020年3月26日

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

Advertisements