TOEICの勉強法にプラスしたい!アプリのおすすめ無料7選!!

 

  • スキマ時間を使って英語の勉強をしたい!
  • 勉強時間が足りない時の対策は?
  • お勧めのアプリはどれ?

 

皆様はTOEICの勉強法、どんな方法で行なっていますか?

 

スクールや対策本を使って学習している人も多いですよね。

でも

 

勉強時間が足りない気がする。

通勤通学中でもしっかり学習したい!

 

そんな方におすすめしたいのは、TOEIC対策のアプリでの学習を追加することです!

 

なぜ、TOEIC対策アプリがいいのか?

 

アプリは通勤通学の少しの空いた時間や休み時間、寝る前などのちょっとした時間で学習することが出来ますよね♪

 

TOEICのテスト実施まであと少しだから、もう少し詰め込みたい!!

そんな時にもアプリは手軽にできる勉強法です。

 

ただ、TOEIC対策のアプリとは言っても結構な種類があります。

どれにしようか悩んで選ぶ時間がもったいない!

という方のためにも、私が使いやすかったアプリを7つ厳選しました。

 

早速、ご覧ください♪

 

TOEICの勉強法にプラス!アプリのおすすめ無料の7選とは⁉︎

 

 

スクールや対策本などで勉強している方にとっては、無料アプリは嬉しいですよね!

点数を上げたい項目に合わせて活用してみて下さい♪

 

単語力をアップしたい!

 

単語は多く知っているほど試験が楽になります。

 

特にTOEICは問題が多いので、解いていく中で、「この単語なんだったかな。」なんて考えているうちにテストの時間はどんどん過ぎてしまいます。

そんな事の無いように単語は少しでも多く覚えておきましょう!

 

Aさん
私は単語の意味がすぐに出てこなくて、いつもテストでは時間切れになってしまうんです。

 

ひろみ
私が今からオススメするアプリなら、反復して学習する事で単語を覚えられますよ!

 

単語は基本なので英文法の理解も単語が分からなければ、出来ません。

単語を頭にしっかりと叩き込むことで、試験などで高得点を取れるチャンスが広がりますよ!

 

mikan

 

 

 

 

 

引用:App Store /Google Play

 

こちらは、通勤通学中の学習に最適なアプリです。

 

30秒で10単語というボリュームで学習ができるので、空いた時間に単語を身に付けることが出来ます。

また、ネイティブの発音も聞くことが出来るので本番のリスニングにも役に立つでしょう。

 

アプリ内でのテストの正否や回答時間に基づいた復習学習が出来ます!

復習ができると自分の苦手な部分を克服しやすいですね。

 

キャラクターの「ひとかわむけお」くんがとても可愛いですよ♪

 

 

究極英単語!TOEIC 800点突破

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用:App Store/Google Play

 

その名の通り、TOEICで800点を目指す方向けのアプリです。

 

TOEICで過去に頻出された重要単語が収録されているので、これだけでハイスコアに必須な単語を鍛えることが出来ます。

単語力アップを効率的にサポートをしてくれますよ。

 

 

単語勉強用のアプリについてはこちらの記事で詳しく紹介しています!

【TOEIC単語】おすすめアプリ5選!無料なので知らなきゃ損!

2020年4月11日

 

 

リーディング力を強化したい!

 

ママ友
単語の意味を直訳しちゃって、ついつい文法の問題で間違えてしまうのよね・・・。

 

ひろみ
ゲーム感覚で身につく英文法アプリがあります、これなら単語の頭にも文法が入りやすくなりますよ!

 

何度も何度も同じ英文法を見ることで、その文章を読んだときに自然と訳せるようになるのも嬉しいですね。

 

また、TOEICの試験でリーディングパートでは75分ありますが、かなりの量の英文を読まなくてはいけません。

英文法をゆっくり思い出している暇はありません。

 

英単語と同様に英文法も迷うことなく読めるように学習の強化をしましょう!!

 

 

早打ち英文法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用:App Store/Google Play

 

中学・高校で学ぶ英文法をマスター出来るアプリです。

中高生はもちろん、一から学びたい大人にも空いた時間に気軽にゲーム感覚で学習出来ますよ。

 

1つの文法項目に対して5つの例文で反復学習をする仕組みなので、自然と文法が身に付いていきます。

テンポよく問題を解いていけるので、楽しく取り組めるのも嬉しいですね♪

 

 

POLYGLOTS

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用:App Store/Google Play

 

このアプリでは、18分野の海外英語ニュースを使って学習することが出来ます。

 

短めの英文を数多く読むことで英語に慣れていくことが出来ます。

三日坊主になりがちな人も、興味のあるニュースが毎日更新されるので続けやすいですよ。

 

また、文の読解にかかった時間と1分で読む時間を算出するので、英文を読むスピードがどのくらいアップしたかが数値で分かりやすく学習出来ます。

 

リーディング攻略についてはこちらの記事もおすすめです。

【TOEICリーディング攻略】初心者でもハイスコアを取る方法!

2020年4月6日

 

 

リスニング力が心配!!

 

テストでリスニングセクションを解くのには、出題された英語を聞き取れなくては始まりませんよね。

 

TOEICのスコアを最も上げやすいといわれるリスニングパート。

 

高得点を狙うためには必ず必要なリスニング力のためにも、無料のアプリを利用して普段の勉強にプラスしましょう♪

 

ひろみ
私も、リスニングパートの1~4を強化して高得点を目指しました!

 

 

English Upgrader

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用:App Store/Google Play

 

日本でTOEIC Programを運営・実施している、国際コミュニケーション協会が提供している学習アプリです。

63エピソードの中から1つずつ好みのエピソードをダウンロードして、聞くことができます。

 

同時に英語の文章を見ながら分からないところは日本語に変換して確認したり、エピソードのフレーズ一覧を学習することも出来ます。

 

またエピソードを聞いた後に、理解度をチェックする3択の問題が出ますので、自分がどれだけ話の内容を理解し出来たかの確認することも可能。

 

エピソードは一度ダウンロードしてしまえば、オフラインでも聞くことが出来るので、通勤通学中など、ネット環境のないところでも安心して使えます。

 

 

ListenUp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引用:App Storeのみ

 

こちらもゲーム感覚で空いた時間に学習できるアプリです。

 

30秒前後の短い英会話を聞いた後にクイズに答えます。

理解できるまで続けて何度も会話を聞くことが出来、自分が分かったと感じたらクイズに挑戦です!

 

通勤通学、寝る前の空いた時間などにリスニング力を鍛えられるアプリです。

 

TOEICのテストでいえばパート3の会話問題に似ていますよ。

 

アメリカ英語だけでなく、イギリス英語の発音も聞けますしニュージーランドやパキスタンなどの様々なバックグラウンドをもつスピーカーが登場します。

 

 

リスニングについての勉強法はこちらの記事に詳しく書いていますので参考にしてくださいね♪

TOEICで時間が足りない?リスニングの攻略方法とは?

2020年3月27日

 

 

TOEICの勉強の前に基礎から始めたい人に!!

 

ここまで対策したい項目別に紹介してきましたが、どれから初めて良いのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

 

始めてテストを受けようと思っている方や、中学生レベルの英語が怪しいぞ・・・という方のために基礎から始められるアプリをおすすめします。

 

Duolingo

引用:App Store/Google Play

 

単語や文法、発音がゲーム感覚で学ぶことが出来ます。

 

このアプリで慣れてから、他のTOEIC対策アプリを始めても学習が進めやすいですよ。

また学習を始める前に、自分のレベルをチェックすることから始まるので無理なく進められます。

 

 

TOEICの勉強法にアプリを追加するときの注意点は?

 

ここまでTOEICの勉強法にアプリを追加することをおすすめしてきましたが、アプリでの学習も完璧では無いですよね。

 

そこで、アプリを使って学習していくうえでアプリに頼り切ってしまわないように、メリットと注意点をいくつかまとめてみました。

 

アプリ学習のいいところとは?

 

今回おすすめしたアプリをはじめとして、アプリ学習には良い面がたくさんあります♪

 

メリット
  • 無料で学習出来る
  • いつでもどこでも空いた時間で学習出来る
  • ゲーム感覚で息抜きしながら学習出来る
  • アプリによっては間違いの傾向が分析でき、弱点の解決がしやすい

 

既存の勉強法に無料で追加できる学習で、空いた時間に出来るのは魅力的ですよね。

忙しい毎日でも継続して続けられそうな、楽しいアプリの学習はぜひ勉強法にプラスしたいです♪

 

 

アプリ学習で注意する点は?

 

しかし、便利なアプリにも注意すべき点があります。

アプリを気を付けながら利用してほしい面はこちらです。

 

注意点
  • 無料と思っていたら進めるうちに課金してしまい有料化していた
  • クイズ系アプリは楽しいけれど、答えが始めから見えるので正解していても実力が付いているかが分かりにくい
  • スマホの画面が小さいと、長文が読みにくい
  • スマホの画面で小さい文字を長時間見ていると目が疲れる

 

課金は一つ一つは低額なものが多いのですが、回を重ねるうちに塾と同じくらい課金していたなんてことになったりするので注意が必要です。

アプリによっては、1項目ずつの課金があるので、要注意です。

 

スマホの設定項目の中には、アプリ課金できない設定もありますので、使用しているスマホの取説を確認してみてくださいね。

 

 

また、現代人の悩みの一つがスマホ老眼。

英語の勉強のために、目を酷使しすぎては、日常生活に支障をきたしてしまいます。

暗いところで長時間使用したりするのは避けましょう。

 

スマホの見る時間を1時間までに押さえ、その後は15分休憩して目を休ませるといいですよ。

 

遠くをボンヤリと眺めるだけでも、強張ったピント調整機能がほぐれてきます。

 

 

答えが見えてしまうクイズ形のアプリでは、手などで答え部分を隠しながら回答するといいですね!

 

ひろみ
目にとっては、片目だけを使うのも良くないから気をつけてくださいね!

画面からは30センチ以上離れることが理想です!

 

 

TOEICの勉強法にプラスして目標の点数を目指そう!!

現在のTOEICの勉強に空いた時間を利用して目的別にアプリを利用する事で、点数を上げたい項目や苦手な項目の克服に繋がりそうですか?

 

詰め込んで勉強していると、疲れてしまうのでアプリを利用する事でリフレッシュ出来る時もありますよね♪

 

私は、ずっと机に向かっていて飽きてしまった時なんかも、気分転換にアプリでの学習をしたりしました。

 

ひろみ
少し違う事をするだけで、また机に向かおうという気持ちになります!

気分転換は大事ですよ!!

 

TOEICの勉強にアプリはとっても便利です。

でもその前に、目標の点数と必要な学習時間を知っておいた方がこれからの勉強が効率的になります。

まだ目標の点数を決めていなかった!そんな方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

TOEIC対策の3ステップ!どのくらい時間をかけて勉強しよう!?

2020年4月19日

 

 

テスト勉強中は詰め込みがちなので、ナーバスになりがち。

そんな時にTOEIC対策の学習アプリを無料で利用して、楽しく勉強が出来るといいですね♪

 

目標の点数目指してファイト―!! 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

Advertisements

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。