search
  • ホーム
  • サイトマップ
  • IELTS
  • TOEFL
  • TOEIC
  • スコアアップ
  • リスニング勉強法
  • リーディング勉強法
  • 単語勉強法
  • 基本情報
  • 英検
  • テスト対策
  • 英検S-CBT / 英検CBT
  • 資格役立ち情報
menu

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • IELTS
  • TOEFL
  • TOEIC
  • スコアアップ
  • テスト対策
  • プロフィール
  • リスニング勉強法
  • リーディング勉強法
  • 単語勉強法
  • 基本情報
  • 英検
  • 英検S-CBT / 英検CBT
  • 資格役立ち情報

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
テスト対策

【英検対策】おすすめ過去問はどれ?過去問6冊を徹底比較!

2020.07.03 aquaescape

  英検の過去問ってどれでも一緒じゃないの? 過去問問題集に違いはあるの? 英検の過去問って英検対策に必要なの?   英検の受験を決めたら、そわそわしますよね・・・!   立ち寄った本屋さん…

基本情報

TOEICの2020年の試験日程一覧!全国80都市の日程と会場情報!

2020.06.29 aquaescape

  TOEIC2020年度の試験はいつ行われるの? 受験地は自分で選べるの? TOEICを申し込んだら、何から勉強すればいい?   TOEICに限らず2020年はさまざまな資格検定が延期・中止となりま…

資格役立ち情報

英語が話せたら就職に有利?話せるようになるためには何が必要?

2020.06.25 aquaescape

英語が話せたら何ができる? 就職は有利になる? 英語を話せるようになるには何をすればいい?   英語を勉強する目的は、大きくわけると2つになるのではないでしょうか? 英語を話せるようになりたい 試験で良い点数を…

英検S-CBT / 英検CBT

【体験記】英検2020 1day S-CBTを受験しました!

2020.06.24 aquaescape

英検S-CBTの体験談を知りたい! 英検S-CBTの情報が少なくてよく分からない・・・ 英検S-CBTを受験した人から感想がききたい!   英検S-CBTの受験が2020年6月から始まりました。   …

テスト対策

英検CSEスコアについて分かりやすく解説!CEFRとの関係とは!?

2020.06.22 aquaescape

英検CSEスコアって? CSEの基準のCEFRとは? CSEスコアは何に使うの?   これまでは合格か不合格のどちらかしかなかった英検に、CSEスコアという評価基準が導入されました。   ここ数年、英…

TOEFL

【TOEFL入門ガイド】 ダミー問題とはなにか徹底解明!

2020.06.13 aquaescape

TOEFLにダミーの問題があるって本当? ダミーの問題の見分け方ってある? TOEFLのダミー問題への対策はどうすればいい?   TOEFLは年間40回以上も開催されており、年間10回開催されるTOEICと比べ…

英検S-CBT / 英検CBT

英検 1 day S-CBTとはどういうテスト?メリットを大公開!!

2020.06.11 aquaescape

  英検 1 day S-CBTってどんなテスト? 英検 1 day S-CBTを受けるメリットはあるの? どうやって申し込めばいい?   英検 1 day S-CBT、英検CBTより会場が多くて受験…

IELTS

【IELTSリスニング】問題形式別の攻略方法!!

2020.06.09 aquaescape

  IELTSのリスニングってどんな感じなの? どんな問題がでる? オンラインで出来る模試が知りたい!   IELTS(アイエルツ)の受験者は日本でも徐々に増えてきました。 でも、まだTOEICほどの…

英検S-CBT / 英検CBT

英検CBTの日程と試験会場が2020年度第2回テストから拡大!

2020.06.08 aquaescape

  英検CBTは、いつどこで受けられる? 1年に3回受けられるって本当? どうやって申し込めばいい?   コンピューターで受験できる英検として2018年8月から始まった英検CBT、パソコン上で解答でき…

英検S-CBT / 英検CBT

英検CBTと英検2020 1 day S-CBTの違いとは?英検とは別?

2020.06.06 aquaescape

  英検CBTと英検2020 1 day S-CBTってなに? 英検とは違うもの? どれを受ければいいの?   日本人にとって一番馴染みがある英語の資格試験と言えば英検、ですよね。 その英検に、英検C…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 11
  • >

プロフィール

ここはじ!英語生活ブログ
 

ここはじ!英語生活ブログでは、TOEIC・英検・TOEFL・IELTSなど英語の試験のこと、コツ、勉強法などをお伝えしています。

ここはじ!英語生活ブログの管理人ひろみについてはこちらをご覧ください。

勉強していて頭の中に「?」が浮かぶことありますよね。そんな時は連絡してくださいね!

 

ひろみ TOEIC900点取りました!

英検対策ならこちらのアプリがおすすめです!

2週間無料お試し付きなので今すぐお申し込み!


人気記事

  • 英検S-CBT / 英検CBT 英検CBT スピーキングの対策とは!?テストの流れと注意点を確認!!
  • 英検S-CBT / 英検CBT 英検S-CBTに返金制度があるって本当?大学入試との関係は?
  • 基本情報 TOEIC試験当日行かないとどうなる?受験料は?スコアは?
  • 英検S-CBT / 英検CBT 英検S-CBTのデメリットが知りたい!メリットばかりではない⁈
  • 英検S-CBT / 英検CBT 英検CBTに必要な持ち物を紹介!!受験票の準備方法とは?

最近の投稿

  • 英検CBT スピーキングの対策とは!?テストの流れと注意点を確認!!
  • 英会話を上達させるためのおすすめ教材にはどんなものがあるの?
  • 英検ライティングで0点と採点されてしまいました!!一体なぜ?原因は?
  • 英検のスピーキングは英会話じゃない!?合格へ導くコツとは!!
  • TOEFL iBT の勉強法はポイント7つ!【スピーキング編】

カテゴリー

  • IELTS
  • TOEFL
  • TOEIC
    • スコアアップ
    • リスニング勉強法
    • リーディング勉強法
    • 単語勉強法
    • 基本情報
  • プロフィール
  • 英検
    • テスト対策
    • 英検S-CBT / 英検CBT
  • 資格役立ち情報
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 .All Rights Reserved.